もし、アルカリカラーができなくなったら。。。
こんにちは浜田です!
カラーにかぶれるのはジアミンアレルギーが主な原因と言われています。
このジアミンアレルギー。ある日突然発症する可能性があります。
花粉症と同じように、容量を越えると発症します。
一度ジアミンアレルギーになると
2度とアルカリカラーができなくなってしまいます。
防ぐ方法としては、
カラー剤を頭皮にベッタリ塗らない。
ホームカラーを避ける。
肌のバリア機能を壊さないシャンプーを使う。
(もちろんバーデンスがオススメです。)
肌のバリア機能を壊さないというのが一番重要なんです!!
キャトルでは、カラーの塗布にも注意しております。
つかう薬剤も厳選しています。
ですが、
ジアミンアレルギーの方には、どんなアルカリカラーも出来ないのです。
でも、白髪がきになる!!ちょっとでも明るくしたい!!
もっとお洒落を楽しみたい!!
ですよね(^ ^)
安心してください。
カラーができない方や、お肌が敏感な方に
ハナヘナ、HC塩基性カラー
といったアルカリカラー以外の選択肢もご用意しております。
先日のHC/塩基性カラーの勉強会。
しっかり白髪を染めるというよりはナチュラルにカバーします。
少しですか明るくもできます。
カラーができないと諦めていた方、ぜひご相談ください。
そして、アレルギーを防ぐためにも、毎日のお手入れには
肌細胞を壊さない世界で唯一のシャンプー
バーデンスをお使いください。
お知らせ
6月のお休み
毎週月曜
20日火曜日
7月のお休み
毎週月曜
4日火曜日
18日火曜日
8月のお休み
毎週月曜
13日日曜
14日月曜
15日火曜日
16日水曜日
となっております。
便利なウエブ予約はこちらから↓↓
0コメント